・太平エンジニアリングの概要を知りたい
・後藤悟志社長の経歴を知りたい
・後藤悟志社長ってどんな人?
太平エンジニアリング(後藤悟志)は、オフィスビルや店舗・工場・マンション・個人住宅などの空調設備や給排水衛生設備・防火設備・電気設備の設計から施行まで建て物の総合保守管理に至るまで全て把握して快適な環境を提供しています。
主におこなっている事業内容は空調設備事業や給排水衛生設備事業・ガス関連設備事業・メンテナンスサービス事業・リノベーション事業など多岐にわたって幅広くおこなっていて、空調設備事業は、長年の豊富な実績で培ってきたノウハウを活かして、快適に過ごすことができる空間の提供が可能になります。
顧客のさまざまなニーズに合わせることができることが強みになります。
給排水衛生設備事業
給排水衛生設備事業では、産業用から家庭用まで環境面に配慮して水を効果的かつ安全に利用することができるように、最善の方法をエンジニアリングしています。
自然が作り出す恵を最大限に活かすことができるように、さまざまな視点から考慮し、設計・施行・メンテナンスに至るまで、一貫したサービスの提供をおこなっているので安心です。
効果的な設計・施行・メンテナンスで快適な屋内環境を作り出し、省資源・環境汚染防止にも取り組んでいるので、環境問題にも配慮しています。
ガス関連設備事業
ガス関連設備事業では、クリーンで快適なガス給湯暖冷房設備から施行・メンテナンスまでトータルで請け負うことができます。
メンテナンスサービス事業では安全かつ安心して過ごすことができる快適な環境を提供する建物管理業務を、顧客のニーズとコストパフォーマンスに合わせて構築しています。
建物管理や設備管理の業務・清掃・警備・受付など個別の管理業務や統括管理者を配して、総合的な建物の管理や設備定期作業のみの契約など太平エンジニアリングは、多くの実績があります。
さらにリノベーションを前提とした企画や設計・積算・および施行の部署を配しているので、改修工事の提案と休日・夜間工事を含めた施工をすることができます。
太平エンジニアリングには全国に支店を有していて、営業所のネットワークをうまく活用しながら、本社を窓口にして顧客の全国にある支店や多店舗展開の建て物・テナント・工場・倉庫を含めた建物管理や改修工事をおこなっています。
リノベーション事業
リノベーション事業では、BIMを駆使した設計シミュレーションを用いて、VRで仮想体験することができ、オリジナルの最新の技術を用いることで、快適で心地が良い居住空間や最良のビジネス空間を提供することができます。
この技術を用いることで、空気の流れや室内温度のムラなど建物全体を把握することが可能になり的確にリノベーションすることが可能です。
更新工事は将来の生活環境に対応したリフォームから大規模なリノベーション工事まで対応することができます。
ECOMACSというシステムを導入
太平エンジニアリングでは、ECOMACSというシステムを導入している点も魅力です。
ECOMACSは、全国一円に分散したサービスデポをECOMACS24センターのコントロールによって、省マネー建物管理を提供しています。
このことでECOMACSを導入すると適切な設備管理が可能になり、設備コストの軽減や突発的な故障を未然に防ぐことができるようになります。
省エネ機器に交換することで、エネルギーの節約かつ環境問題に配慮することができます。
万が一のトラブルの発生でも24時間対応することができるので心強いです。
遠隔運転監視装置によって遠隔制御が可能になります。
太平エンジニアリングはその他にも不動産事業や、外食・ゴルフ・リゾート事業・保険代理業・商品販売業・海外事業・金融事業・介護サービス事業など幅広く展開しています。
不動産事業
不動産事業では、全国展開しているグループのネットワークをフルに活用して、顧客のニーズをさまざまな角度から検証をし、最適な提案をおこなうことが可能です。
不動産のあらゆる情報をキャッチして、豊富な経験と知識があるスタッフが快適なオフィスや賃貸マンションなど居住空間を提供しているので、希望に沿った物件を見つけることができるので心強いです。
保険代理業や金融事業
保険代理業では、損害保険や火災保険・自動車保険を取り扱っています。
個人に合った商品を提案しているので、安心してお任せすることができます。
金融事業では、経営・財務コンサルティングを通して顧客の資産や収益性を見極めてこれらをベースとした資金調達支援業務などおこなっています。
付加価値の高い最適なソリューションを提案できる点が強みになります。
まとめ
太平エンジニアリングの最大の魅力は、顧客ときめのこまかいコミュニケーションをとるので、どんな些細な問題でも的確に対応することができることです。
あらゆるニーズや引き起こる問題に関して、営業マンから技術・工事・メンテナンススタッフに至るまで能力を集結して、ディスカッションをすることで責任をもって問題解決に努めています。
工事の施工からアフターフォローまで万全の体制が整っているので、安心して依頼することができます。
最終更新日 2025年8月6日