アメリカ西側の海沿いエリア、カリフォルニア・ロサンゼルス・サンフランシスコなどを指す「西海岸」をテーマにしたインテリアは、世代問わず高い人気を誇るスタイルです。
海や風、温かい太陽の光など心地よい自然とカジュアルなファッションに、ハリウッドといったセレブリティ高級感あるイメージも伴います。

 

西海岸インテリアの特徴

西海岸インテリアの特徴と、上手に取り入れるポイントを把握しておきましょう。
西海岸インテリアの特徴は、太陽の日差しがよく入る明るい部屋に、ソファやクッション、ラグなどが置かれたリラックスした雰囲気です。
海を想像させる色やアイテム、ヴィンテージ風のブリキ雑貨、星条旗や星のモチーフなどがポイントになります。
家具に使う素材は、コットンなどのシンプルなものや、デニム・レザーなどを組み合わせると良いでしょう。
キーカラーとなる青色を基調として大きなものに取り入れることで雰囲気が出ますが、選ぶ色の濃淡やニュアンスの違いで印象が変わります。
全体に統一感が生まれるので、青色と相性の良いブラウンやグレイッシュカラー、生成りなどを組み合わせることがおすすめです。

参考:西海岸インテリア テレビ台

 

大きな存在感を出すソファが決め手

リビングにインテリアを取り入れるなら、大きな存在感を出すソファが決め手となります。
リラックスしたゆったりとできる空気感を演出でき、ここにブルーを使うと一気に爽やかな西海岸風にすることが可能です。
また、レザー調のブラウンを選べば、大人っぽいシックな雰囲気になります。
ソファにクッションをたくさん並べるのも、手軽でおすすめの方法です。
デニムやマリン風のもの、ネイティブアメリカンをイメージした柄など、自分の叶えたい雰囲気を置くだけで作り出してくれます。

 

ラグとカーテン

他に大きな存在感を出せるのが、ラグとカーテンです。
部屋の真ん中に敷くラグは、家具の色味に合わせて選びましょう。
シックな雰囲気の家具にはネイティブ柄、鮮やかな青系のソファを置くなら落ち着いたインディゴブルーがおすすめです。

キーカラーのひとつであるグレイッシュカラーのラグは、他の色味を引き立てる効果があります。
カーテンは、色味はもちろんですが、同じ色で合ってもトーンによって雰囲気を変えられるのが魅力です。
ブルー系の明るいトーンは室内を爽やかに、落ち着いたものは上質なリゾート感を演出します。

 

小さな雑貨類で雰囲気を出す

さらに手軽なのが、小さな雑貨類で雰囲気を出すやり方です。
星条旗は、一気にアメリカを感じられるインパクトが強いモチーフでしょう。
小さめのアイテムや実用品でさり気なく取り入れたり、星のモチーフを使うとどんな部屋でも違和感がありません。
海に関するものや流木、観葉植物など自然のアイテムも西海岸インテリアにぴったりマッチします。
 

最終更新日 2025年8月6日